太郎木工

太郎木工ブログ

すもも祭と 土用干し


180720-1.jpg

毎年7月20日は、大國魂神社ですもも祭がおこなわれます。
このお祭りの起源は、源頼義・義家父子が、奥州安倍氏平定の途中、
大國魂神社に戦勝祈願をし、その戦に勝って凱旋の帰途、
戦勝御礼詣りをしたことからこのお祭りが始まったそうで、
際神饌の一つとして李子(すもも)を供え、境内にすもも市がたつようになったのが、
このお祭りの名前の由来なんだとか・・・

私も小さな頃からこのお祭りのことを知っていたものの、今まで行った事がありませんでした。
遠方の知り合いからこのお祭りで頒布される「カラス内輪」が欲しいと要望があったので、
これを機会に早起きして行って来たという次第。
カラス団扇、扇子には五穀豊穣・悪疫防除・厄除けの効能があるのだそうで、
私も仕事場と自宅用に団扇を手に入れました。

180720-2.jpg

そして工場に戻り、梅干しを干し始めました!
昨年は雨が多くて8月の後半まで梅が干せなかったのに、
今年は梅雨明けも早くていつ干しても良い感じでしたが、
土用の入りを待って干し始める事にしました。

この様子だとお天気を心配せず干し上げる事が出来そうですが、
この暑さですから、一雨欲しい所ではありますね・・・

あっ、今年は赤紫蘇を入れそびれたので白梅となりました。

最近の工房便り

バックナンバー