太郎木工

太郎木工ブログ

現場日誌の記事一覧

三鷹市K邸 デスクとオープン棚

 皆さんGWは、如何お過ごしでしたでしょうか?
お天気も良かったので、遠方にお出かけされた方も多かったのではないでしょうか?

 さて、私はと言いますと、仕事が残っていたのでどこにも出掛けず、
ほぼ工場と家の周辺をうろうろとしていましたが、
工場を訪ねて来てくれた懐かしい友人とお話しをしたり、
野川沿いを歩いて帰る途中に、庭先から声を掛けられて、
飛び入りでBBQに参加させて頂いたりと、
なんだかんだで充実したGW過ごすことができました。

そしてお休み明けの今日は、家具の納品です。


180507-2.jpg


180507-1.jpg

 三鷹市のK様のお宅に、勝手違いのデスクとオープン棚を2組納品させて頂きました。
木目柄のメラミン化粧板とアイボリーのポリ板の組み合わせは、すでにあるベットと色を
合わせてあるので、一体感があって、お部屋がより広く感じます。

 オープン棚の側面を、壁なりに鉋で削って調整したので、少し手間は掛かりましたが、
隙間なくピタリ!と収まってお客様にも喜んで頂く事が出来ました。

ちょっと前のお話し その6

IMG-0823.JPG


3月が数日後に迫ったこの日、
青山のオーダー靴屋さんのディスプレーキャビネットも
いよいよ取り付けの日となりました。
どうやって運ぼうか悩んだ支輪も、車の屋根に無理やり括りつけて運搬する事に成功! 

この日は電気屋さんにも来てもらって、合い番で仕事を進め
外が暗くなる夕方近くまで掛かってしまいましたが、
無事完成させることができました。


180416-20.jpg

こちらが完成した ディスプレィキャビネットです。
サイズ  W 4730 × D 460 × H 2175 ホワイトウォークの突板と無垢材のミックスで、
アンティークな雰囲気とクリヤーな質感を出すために、
塗装は敢えてラッカー塗装で仕上げました。
棚下灯と棚奥の間接照明はLED照明を使用し、
間接照明は調光機で光量の調整が出来るので、お好みの雰囲気を作る事が出来ます。


IMG-1702.JPG

さて、青山のオーダー靴屋さんのご紹介です。
お名前は、福田 洋平さん
イギリスの老舗で修行を積み、2008年青山に「ヨウヘイ フクダ」をオープン
今年の3月で10周年を迎えられました。
福田さんの追求している靴は、最高の普通であるということ、そして長く履くことを前提に、
いつの時代でも輝き続けるクラシックな靴を目指しているのだそうです。

そして、かねてから準備していた既成靴も、今後ラインナップされるとの事で、
このディスプレーキャビネットに並ぶ日も近い事と思います。

Yohei Fukuda facebook↓
https://www.facebook.com/yoheifukudashoemaker


ちょっと前のお話し その3

180404-2.jpg

ちょっと前のお話しのつづきです。

青山でオーダー靴の製作をしている F さんから、
デスプレィキャビネット製作のお話しを頂いたのが、昨年の7月初旬。
少しずつお話しを進めさせて頂き、今年の1月後半から製作を開始しました。

F さんは長らくイギリスで修行をされ、ご自分のお店を持たれてから
今年の3月で創業10周年の節目を迎えるので、
それに合わせディスプレイキャビネットを新調されるとの事でした。

F さんのご希望は、イギリスの伝統的な佇まいを持ちつつも、
現代的なユニークさも兼ね備えた雰囲気を持つキャビネット。
オーソドックスかも知れませんが、使用材にホワイトウォークをご提案させて頂き、
2月2日 材木を仕入れに新木場へ向かいました。

                               つづく

ちょっと前のお話し その1

今年は年明けから忙しくて、blog の更新が中々出来ませんでしたが、
3月も終盤になり、やっと少し落ち着いて来たので、
この間ご紹介出来なかった製作の様子や、
こしらえた物を少しずつご紹介させて頂きたいと思います。

それではその第一弾・・・

180320-2.jpg

 今年最初のお仕事は、市内にお住まいの Oさんのお宅の玄関建具の取り付け。
製作は年末までに終えてあり、年明けを待っての取り付けとなりました。


小田原邸 玄関-1.jpg

今回の工事では、既存の枠に新しい枠を被せる工法を取りました。
既存枠に新しい枠を被せるので、幅がその分狭くなりますが、
既存枠を壊して周辺の壁を傷めて補修するなどの
大掛かりな工事をする必要がありません。

材は、耐水性、耐腐性を考慮して、
レッドシダーと言う針葉樹で、(俗に米杉とも呼ばれています)製作し、
オスモのウッドステインプロテクトで仕上げました。

蝶番やレバーハンドルは、鍛鉄の雰囲気がとても良い
堀商店の HM5566 と 平ギボシ蝶番を使用しています。


小田原邸-5.jpg

お客様には、「お家に帰ってくる度に作って良かったと思うんですよ」
と言うお言葉を頂き、作り手として大変嬉しく思いました。
夜明かりが燈った雰囲気も良かったので、改めて写真も撮らせて頂きましたよ♪

ウチの自宅のアルミの玄関扉も、何時か木製に替えたいなぁ・・・・

都内某大学病院 医局什器納品

171011-1.jpg
※ designed by roca

3連休のまん真ん中に、都内某所で家具の取り付をしました。
都内に向かう上りは、普段なら朝から渋滞で1時間以上かかりますが、この日はガラガラ。
山の方に向かう下りの渋滞を横目に見ながらスイスイと進み、
いつもの約半分の時間で現場に到着!

作業の方もスイスイと順調に進んで、まだ明るいうちに終える事が出来ましたよ。


171011-4.jpg
※ designed by roca

バックナンバー

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11