青山のオーダー靴屋さんのディスプレーキャビネット
前回投稿の数日後の様子です。
その後の数日間夜なべをして、扉や、飾り柱、支輪などなどの部品を
せっせとこしらえ、やっと扉を取り付けるところまでたどり着きました。
そして最大の難関、約5mの長さの支輪もなんとか作り上げる事が出来ました。
支輪とは、家具の場合箱の最上部(天板)に付く飾り面のことを言います。
運搬や搬入の事を考えると、分割して製作したいところですが、
取り付けの際、接合部に段差が出てしまうのが嫌なので、
5mを1本で製作しました。
製作途中、持ち上げた時に折れちゃうかな?
と少し心配になったりもしましたが、無事完成して一安心。
しかし、ウチの車の中には元気よく入らないんですよね・・・
さて、どうなる?
つづく